2025.04.16
BLOG
NEWS
KarDiaN’s!!

こんばんはstudio sound nineスタッフの吉川です!!
今回は国産ペダルKarDiaNが2台入荷しましたのでそちらの紹介をさせていただきます!!

2台ともコラボの限定モデルになります!
まずはこちら
KarDiaN×SPI C10H12N2O

こちらのモデルは通常のセロトニンではなくSPIによるTube MODですが
改造部分であるTube Buffer Bypassのスイッチを外してある為
通常のセロトニンと同じくTrue Bypassのみとなります。
通常セロトニンとの違いは筐体のカラーリングと電池での使用が出来ない点です。
傷や汚れの少ない商品ですが裏面にマジックテープが付着しています。
サビは加工による仕様になります。
外してあるTube Buffer Bypassのスイッチが付属します。
公式サイトより
“Vintage Overdrive”の持つ豊かなミッドレンジとなめらかなピッキングレスポンス。
その2つの特徴を残しながらも、より音抜けの良い現場的なEQバランスとワイルドなサウンドキャラクターを確立するため”C10H12N2O / セロトニン”が開発されました。
特徴的なミッドレンジのキャラクターを持つペダルは通常1つのトーンノブを用いることにより、その魅力を残しながら調整することができます。
私たちはこの独特のキャラクターを残したまま現場に即したトーンスタックを実装するという、相反した2つのポイントを共存させる回路開発をおこないました。
魔法のミッドレンジを活かした2EQのトーンスタックが生み出す音色は、まったく新しいオーバードライブサウンドです。
お次はこちら!
KarDian C10H12N2O Serotonin Black

“C10H12N2O / セロトニン” は豊かなミッドレンジとウォームなコンプ感を目指し開発をおこないました。しかし開発の段階でいくつかのイレギュラーなプロトタイプが生まれ、それらは回路図のみの状態で保管されていました。今回その眠っていた回路図から作られたのが通常版とは真逆のオープンなクリッピングポイントを持つ “真っ黒” なセロトニンです。通常モデルでは使用しないオペアンプやコンデンサを贅沢に使用し、それに伴った回路変更を行ったセロトニンの兄弟機種となります。
塗装には『世界一黒い塗料』を採用し、より深い黒を実現しました。
人気のあるKarDiaNから限定モデルの2台!
気になる方はお問い合わせ下さい!